サカガワ観光の掲げる「快適で安全な車両と、真心のこもったおもてなし」を実現するため、様々な安全への取り組みを実施しております。
現在、バスやタクシーに求められているもの・・・数年前まで、バス・タクシーは安全性よりも利便性や運賃の安さを求められていました。しかしその影響からなのか、乗務員等への過重過多により大きなバス事故が増えております。これからは利便性や安さとかではなく、安全性を重要視することが求められる時代となってます。
当社では、お客様のお命をお預かりしている以上、安全への投資や指導を怠ってはいけないということで、『ドライブレコーダー連動デジタルタコグラフ』を貸切バス車両に取り付けました。
今年度(平成29年10月1日~平成30年9月30日)の「運輸安全マネジメント」について、昨年度による効果や反省点をチェックし、改善ポイントを整理した総括の結果、つぎのように実施することとしました。
貸切バス事業者安全性評価認定マークはバスの安全運行の、安心と信頼の証です。
タクシー営業日の変更について 2022.11.28
中津川市坂下地区コミュニティバス 路線並びに時刻の変更について 2022.09.27
コロナ禍でも安心!着地型旅行ツアーを始めました。 2021.03.08
マイナスイオンたっぷりの4滝巡り(協力 中津川市) 2021.03.08
岩・岩・岩めぐりとジェット船クルーズ(協力 中津川市) 2021.03.08
心も体もリフレッシュ『富士見台高原』を満喫!(協力 中津川市) 2021.03.08